私、パタンナーです。

「元」パタンナーの目線から服のことを書いています。

パタンナーを成長させてくれる工場さんのこと。

スポンサーリンク

私がパタンナーになりたてのひよっこのころ、国内の縫製工場と取引がたくさんありました。国内のほうが多いくらいでした。

それからだんだんと中国の工場さんにシフトしていく形で、国内の工場さんとの取引が減り、悲しいことに工場自体潰れてしまったところも見てきました。

そして中国だけでなく、インドやベトナムやバングラデシュなどの工場も珍しくなくなりましたが、当然日本語も通じない、現地に日本人がいたりいなかったりと怪しい状況で海外の工場さんに縫ってもらうことが当たり前になりました。

もちろん海外でもとてもきれいに縫ってくれる工場さんもたくさんあります。中国の工場だと日本語が通じるところが多くて、こちらの希望、ニュアンスもわかってもらえる部分が多い。

でもそうじゃないところもたくさんあります。

最近では国内の工場さんとお付き合いがまったくなかったので、現在の状況がどんな感じなのかまったくわかりません。なので、国内に関しては数年前の印象で書きます。

 

安価な商品を扱う会社に入って、それまでの服の(パターンの)作り方、考え方を変えなければいけなくなりました。

国内の工場で縫ってもらうと気にならなかったことも、海外の工場だと気になったり、変えざるを得ないことが多かったです。同じ中国の工場でも差がありますし、なによりそれまで経験のない国での生産もありましたので。

国内、海外に限らず上手な工場さんと上手じゃない工場さん(なんかすいません)は、同じパターンを使用していても上がりが違います。当然といえば当然です。工賃違いますから。

そして、上手なところ、日本の工場はとくに(たぶんですが)縫いやすいようにパターンを多少変えたりしているのではないかと思います。もちろんデザイン、見た目に支障ない程度、裏側に隠れてわからない部分だと思いますが。その工場さんのノウハウで、生産性や質を上げるためにされているのではないかと思います。

工場によっては、仕様書を見てないのかわからないけど勝手に仕様を変えてきたりされます。そもそもきれいに縫うという気がないんじゃないかと思うような、いい加減な縫い方をされるところもあります。

きれいに縫う気がない、は言い過ぎかもしれません。失礼を承知で書いてます。日本ではほとんどないと思いたい。私が過去知っていた日本の工場さんで、いい加減な縫製をする工場は一つもありませんでした。

海外、私の経験では商社などを通さず工場と直接取引する場合の話です。日本語が通じなければニュアンスを伝えるのもとても難しいし、国民性もあると思いますし、手の良し悪しは工賃に比例するので、それがいい悪いという単純な問題でもありません。きれいな商品が欲しければうまく縫ってくれる、もっと高い工場に持っていけばいいだけの話ですので。

でも値段が合わなければ、上手じゃないけど安い工場で、それなりに縫ってもらえるようこちらが工夫しなければならなくなります。

だから、パターンや仕様や指示方法など、すべてにおいて手をかけるしかありません。もちろんパタンナーだけでなく、デザイナーもMDも生産も営業もです。日本語が通じないなら、英語で指示する必要もあります。

はっきり言ってものすごい手間です。大変です。場合によってはサンプルを作る回数も増えるので、時間もかかります。ストレスもかかります。

 

でも、とてもいいことがあるのです。それは、自分のスキルが上がるということです。

国内や上手な工場さんとばかり付き合っていると、自分のパターンや仕様書に問題があっても気がつかない可能性があります。自分のスキルが多少なくても(ぜんぜんないと難しいと思うけど)きれいに縫ってくれるので、私って仕事できるー!って勘違いするかもしれないです。というか、長くその状態が続くと、確実に勘違いすると思う。工場さんは優しいので(こちらがお客様になるからですね)、よほどでない限り苦言を呈したりしませんし。

海外やコミュニケーションの取りにくい工場さんが相手だと、こちらの意図を伝えるためにいろいろと工夫をします。どうやったら通じるか頭を使い試行錯誤します。人に聞いたり勉強したり客観的にならないといけなくなります。縫いやすいパターンを作るようになるし、仕様書の作り方や文章の書き方も変わります。相手の立場に立って考えるようになります。

これをしていると相手が日本人でもそうじゃなくても、社内の人間でも、職種関係なく、ともすればプライベートでもわかりやすく伝えられるスキルやコミュニケーション能力が身につきます。

すごいと思いません??

本当は社会人として基本的な、当然のことなんですけど、けっこう難しいことなんですよね。とくにパタンナーは技術のほうに目が行きがちで、この辺りないがしろにしている人が少なくない気がする。

 

…と書いてる自分が勘違いしてる!?

これでも私、昔よりけっこう成長したんですけれど、もし伝わってなければすいません…。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

www.pattern-maker.net

 

 

www.pattern-maker.net